第3回 健康沖縄はりQフェスタ

「健康沖縄はりQフェスタ」は沖縄県内の鍼灸師が集まり、一般の方に向けて鍼灸の良さをお伝えする事を目的に開催するイベントです。鍼灸を既に受けている方、また鍼灸になじみのない方に鍼灸とはなに?どんな効果があるの?痛くないの?そんな疑問に答えたいと思っています。 お気軽に会場まで足をお運びください。
【開催日時】令和3年12月5日(日)
【開催場所】 ANA SPORTS HALL てだこ (浦添市運動公園内屋内練習場)
【入 場 料】無料

※新型コロナウィルス感染症の県内感染状況に合わせ、イベントを中止することがあります。 あらかじめご了承くださいますようよろしくお願いいたします。

■□■□■□イベントに関するお問合せ■□■□■□
健康沖縄はりQフェスタ2019 実行委員会
✉hari.q.fiesta@gmail.com


協 賛
 
  

【治療院紹介】宜野湾:ライフ訪問マッサージ

【健康沖縄はりQフェスタ】は
「鍼灸をたくさんの人に知ってもらいたい。」
「健康づくりに鍼灸を安心して選んでもらえるようになりたい」
という想いをもった有志で集まり、企画、運営しているイベントです。


イベントに協力していただいている治療院様や鍼灸師の先生をご紹介いたします!


今回は宜野湾市 ライフ訪問マッサージ

【治療院紹介】宜野湾:ライフ訪問マッサージ

【治療院紹介】宜野湾:ライフ訪問マッサージ



上原博也(うえはら ひろや)先生です。

上原先生はこのイベント「健康沖縄はりQフェスタ」の実行委員長でもあります。


はりQ:  このコーヒー美味いですね!

【治療院紹介】宜野湾:ライフ訪問マッサージ


上原: いいでしょう。ありがとうございます 笑


昔からお世話になっている下北沢の筋金珈琲焙煎所さんから買って毎月送ってもらっているんですよ。


【治療院紹介】宜野湾:ライフ訪問マッサージ



ここのコーヒーは超美味いですよ!マスターがモヒカンでいかついですが優しいんです 笑

【治療院紹介】宜野湾:ライフ訪問マッサージ





はりQ: チョコと合いますね。 コーヒー好きの上原さんですが、それ以外の情報も欲しいので自己紹介をお願いします 笑


上原: 上原博也(うえはら ひろや)と申します。

以前は県内のスポーツクラブや整形外科、内科クリニック内で健康運動指導士として働いていました。

32歳の頃鍼灸に興味を持ち、東京の東洋鍼灸専門学校へ入学しました。

専門学校は3年間ですが、そこで学生時代には東京の整骨院、リラクゼーションサロン、鍼灸マッサージ院でアルバイトをしていました。

お金がなかったのでかけもちで居酒屋さんや銀座のクラブでボーイをやったりもしていました 笑


はりQ: 内地で学生しながらいろいろ働いてたんですか? 大変でしたね!


上原:大変でしたが良い経験ができました。

バイト先の新宿歌舞伎町の一番賑やかな通りの地下のお店でガラの悪そうな方をマッサージしたりとか 笑

【治療院紹介】宜野湾:ライフ訪問マッサージ



はりQ:スリリングですね笑 

上原:体にいっぱい絵が描かれている人を相手に 笑

結婚してから夫婦で上京したので、生活面では妻には大変助けてもらいました。


はりQ: 卒業してからはどうしていたんですか?


上原: 横浜の訪問マッサージ事業をしている会社へ就職しました。

そこで働きながら休みの日や仕事後には、尊敬している鍼灸師の先生の院へ行ってそこの勉強会に参加していました。


はりQ: 沖縄へ戻ってきたのはいつ頃なんですか?


上原: 2015年です。

妻が作業療法士として東京で訪問リハビリの仕事をしていた事もあり、夫婦で在宅サービスを中心に行うライフ訪問マッサージを宜野湾市嘉数で立ち上げました。

はりQ: 訪問マッサージってよく聞くんですが、お家に来てくれるんですか?
訪問治療について教えてください。


上原: 依頼を受けた先に訪問して鍼灸やマッサージ施術をするのですが、僕らの事業所では「公的医療保険を利用して鍼灸マッサージの施術を受けている方」が多いです。

はりQ: 鍼灸マッサージを保険で受けるんですか?

上原:はい。
といっても、誰でも保険を使って鍼灸やマッサージを受けられるというサービスではありません。

はりQ:ほうほう


上原:保険を使って訪問で行う場合は、ご病気や障害があり歩行が困難でご自分で通院できない方が対象になります。

そのような外出困難な方であり、かつその方の主治医が症状に対して鍼灸マッサージの治療を受ける事が妥当である。という同意があって初めて公的医療保険を利用し鍼灸マッサージを受けることがでるんです。


はりQ:ん~、つまりご自分で歩いて治療に通えない方で、お医者さんが「この患者さんには訪問が必要だね」と同意してくれたら大丈夫ってことですか?

上原:そんな感じです!

ライフ訪問マッサージの場合、訪問で治療を受けたい。と連絡をいただいたら一度訪問して制度の説明をさせていただき、希望されている患者さんの現在の状態など確認させていただいています。

それから、こちらで施術が必要かな?と判断したらその方の主治医の先生へ相談し、同意の書類をいただいてからスタートする感じです。


はりQ:なるほど。文章にするのは難しいので、ひとまず悩んだら

宜野湾の「ライフ訪問マッサージ」さんへ電話

して相談してって事ですね!


上原: 笑 そうですね! まずはお気軽にご相談ください! 笑



はりQ:訪問で鍼灸をする事で大事な事ってあります?

【治療院紹介】宜野湾:ライフ訪問マッサージ



上原: 患者さんの生活の中にお邪魔させていただくので、自分の清潔さや、そのお宅で失礼がないような行動は心がけています。

そして在宅で行うに当たって資格者としてとても必要だなと思うのが報告と連絡、相談です。


はりQ: ホウレンソウってやつですね


上原: 訪問治療を受ける方は歩行困難者や外出困難者がほとんどなので、お身体の状態としては高いリスクを持っています。

そういう方の周りにはご家族はもちろん、主治医の先生やケアマネージャーさん、他の介護サービスなどで関わっている方が多くいますので、気
になった事や何か気づいた事があった時にはしっかりと周りへ報告し共有しておく事が必要です。


その患者さんを中心に全体で連絡を取りあえる環境づくりをする事が安全に治療を行う事において大切だと考えています。


その輪の中で鍼灸、マッサージがその人にできる事は何か?を考えながら関わっている感じです。

【治療院紹介】宜野湾:ライフ訪問マッサージ


はりQ: なるほど

上原: 鍼灸治療はいろんな分野で可能性のある治療法だと思っています。

そこで正しく機能するためには、その場面で鍼灸が求められている事は何か。を考えて形作る事が大切だと考えていて、在宅では特に患者さんの周りの方々との連携やホウレンソウ、そういう事が大事だと思っています。

まぁ僕自身完璧にできている訳ではないので、日々反省しながら、周りにご迷惑をかけ勉強させてもらっている所です…。

【治療院紹介】宜野湾:ライフ訪問マッサージ



はりQ: ライフ訪問マッサージさんは今後の展望などありますか?


上原: 鍼灸やマッサージは直接相手の身体に触れ、コミュニケーションしながら施術を行うため安心感を感じてもらえる治療方法だと思います。

ライフ訪問マッサージとしては、これからの超高齢社会に在宅で受けられる『訪問鍼灸マッサージ』の制度を正しく提供する事で、利用してもらう方に「このサービスがあって良かった。」「鍼灸で治療できてよかった。」と思ってもらうように努力していきたいと思っています。


はりQ:なんだか楽しそうですね。


上原:やりがいのある仕事だと思いますよ。


【治療院紹介】宜野湾:ライフ訪問マッサージ



はりQ:最後にこのブログを見ている方へメッセージがありましたらお願いします。


上原:僕はもともと運動指導のお仕事をしていて、鍼灸なんて受けたこともないのに急に学校に通い始めました。

今後長くこの世界にいるのなら業界の人や情報の多い場所に行こうと思い、大借金と不安を抱えて東京の古い学校を選びました。

そこで出会った鍼灸師やセラピストはみんな素敵な方々で、鍼灸って面白いなぁと実感し現在に至ります。

健康法のブームなら一過性の物ですが、鍼灸治療はさまざまな時代に活用され、人に寄り添って長く愛用され残っているものです。

これからのスピードの速い時代に、身体に触れて状態を確認し、一人一人に合わせた治療を施すスローなこの方法は必ず人の役に立つと思っています。

鍼灸師同士が表に出てきて繋がり、全体でレベルアップできればもっと沖縄のためになると思うので、ぜひみんなで盛り上がりましょう。


はりQ:イベントに行ってみようかな?と思っている方へ実行委員長として一言お願いします。


上原:実行委員長としてですか…? 笑 ん~。

自分が鍼灸の業界に入っても、知らない鍼灸院にいきなり行くのってちょっと怖いんです。笑

あの入口を開けるのってなかなかの勇気ですよね 笑

このイベントでは入場無料で自由に見れるので、フラッと立ち寄ってもらって少しでも鍼灸に触れてもらえたらいいなって思います。

それからご自分や身近な人に必要かも?と感じたらそこにある情報を持ち帰って相談してもらったりしながら、人生の選択肢の中に「健康を守るために鍼灸を使う」ってのが入って、安心して選ぶって事に繋がっていってもらえたら嬉しいです。


はりQ:本日はありがとうございました!


上原:こちらこそありがとうございました!


【治療院紹介】宜野湾:ライフ訪問マッサージ


今回はライフ訪問マッサージの事務所でもあるLIFENOTEさんでインタビューを行いました。

嘉数高台公園近くアパートの一室の事務所ですが、周りに木々が多く居心地のいいリラックスした空間でお話しができました。

事務所内の施術スペースで自費診療は行っているようですが、上原先生いわく「訪問に出ている事が多いのでなかなか対応ができなくて…」

との事。

予約制で受けられるようなので是非鍼灸治療の方や、外出が難しい介護サービスを受けているご家族への鍼灸マッサージの相談は連絡してみるといいと思います!




【治療院紹介】宜野湾:ライフ訪問マッサージ


【治療院紹介】宜野湾:ライフ訪問マッサージ

ライフ訪問マッサージ
宜野湾市嘉数1-15-7 アリエッタ103号室

098-942-2826

https://www.life-ginowan.jp/

9:00~18:00
定休日:日曜日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
健康沖縄はりQフェスタ2019 イベント情報
開催日:令和元年113日(日)・4日(月)
場 所:ANA ARENA浦添(浦添市民体育館)
入場料:無料 体験ブースあり(有料)
アクセスMAP
同じカテゴリー(治療院紹介)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。